羽ばたく日

ぷよぷよ白くま

2009年06月26日 20:08





昨日、今日と出勤前
甥っ子2号の保育園に行ってきました



目的はこの子たちのその後
  

(5月12日のブログ記事より)(←ポチッとな)




ぷよより
「今日、明日にも蝶々になるょ」と連絡を受け
見に行ってきました



大胡麻斑蝶(おおごまだら)


沖縄ではメジャーな蝶なのでしょうか



私は、チョウが苦手なので、今まで近寄りもしませんでした



前回、幼虫の時は、外の木で元気に葉っぱを食べていましたが
「梅雨で幼虫たちが弱らないように」
と、先生方の優しい心づかいでベランダにお引越ししてました




ほとんどの幼虫が天国に旅立ったそうですが
この子頑張ってます 黄金色に輝き頑張ってます

  



  昨日の姿です。
  本当にキレイな黄金色で、
  ツタンカーメンのようでした。
  (生で見たことないけど)



  前回の画像はネットからお借りしましたが
  今回はぷよが撮影したよ










そして、コレが今日の姿です

 



   





                          (ポチッとな ↑ 是非大きくしてみてください。)  



生命って凄いですね



苦手な蝶を目の前にして、素直にキレイと感激することができました


がきれいに乾いたら自然の中羽ばたいていくと思います。
その時は、晴れているといいなぁ
(もう飛んでいったかな土砂降りだけど)





そんな蝶の安全を願うぷよ


今日、ドラッグイレブンに行ってきました。

25日・26ポイント5倍

から貯め始めたポイント


やっとでココまで貯まりました


(1ポイント = 1円として使えます)


スーパーの商品と比べて50円以内の値段差なら、
日用品はココでポイント5倍の日に買ってます
(お薬はあまり買いませんけど)



3,000かぁ

何に使おう
(どうでもいい内容でゴメンチャイ




※最近、あまりにも平和平凡な毎日。ぷよネタ切れ症候群です。
ブログが更新されなくても、ぷよ凹んでません
むしろ元気モリモリです
(凹んだら、ここで叫んで、ストレス発散しますので ^^ )
だから・・・いつも遊びに来て下さるみなさま、心配しないで下さいね

本当、毎日毎日感謝です


それでは皆さん、外は雷雨になりそうな感じです
くれぐれもオヘソを出して寝ないように、お気をつけを





ここから先は趣味のお部屋です。入る時はノックしてね *・ω・)ノ コンコン♪



                               

ぷよぷよ白くま趣味かも?のお部屋

ようこそ


                              




6月25日(木)                 6月26日(金)            

ぷよコレクションNo,9             ぷよコレクションNo,10

               

※タコの足が難しかったです。
どうしても足が10本になってしまい・・・足はぷよの手を借りました        


ついでに、昨日(25日)元ダイエー跡地にできた、ジュンク堂に行って、
編み物の本を買ってきました
(ランチタイムを利用して行ったので、滞在時間は20分しかありませんでした)


結構いい加減な編み方をしてたので、悪い癖がつかないように・・・
編み物の基礎本編み図の本です






それから、それから
今、ぷよが編んでいるのはアクリルたわしです。


マスコットストラップと勘違いされている人がいましたので、
念のため・・・   


~~プチ講座~~

「アクリルたわし」・・・アクリル100%の毛糸で編まれた布状の物で、
食器洗いシンクの掃除レンジ周りお風呂掃除など
幅広く使える万能クリーナーです。

なぜアクリルたわしが万能なのかというところですが、
アクリルは非常に細い繊維の集まりでできているので、そのミクロの繊維で
汚れがかき落とされます。


とのことです^^



だから、大きさ的には、こんな感じです



もっと上手に編めるようになったら
マスコットのような小さいお人形を作りたいと思ってます



では、ご飯を食べたら再び編み編み開始です







関連記事