人生初!
昨日、人生で
初めて自分で食べるために買った
セロリ
食わず嫌い王の私
今までセロリなんて
絶対に食べませんでしたが
埼玉から来た叔母が作ってくれた
セロリのあえ物を食べてビックリ
うっ、ウマイ
酷くなると
激痛と
めまいで立ち上がることもできなくなるくらい
頑固なお便秘症の祖母
叔母が来ている2週間、毎日このセロリを食べて、
毎日快腸
(セロリ以外にもお茶を飲んでますけど
^^)
と言うことで、
ぷよも作り方を教えてもらって作ってみました
ほんのり
ワサビの香りが鼻について美味しいです
叔母から教えて貰ったレシピには
ツナ缶は入ってませんでしたが、
オリジナルでツナ缶を入れてみました
美味しさ
倍増
我ながら上出来でした
叔母ちゃん伝授のレシピ
(伝授というほどのものでもありませんが
^^)
・ポン酢(もしくは醤油+お酢)
・みりん少々
・わさびドッサリ
(私はお砂糖を少し足しました
^0^)
にスライスしたセロリを入れて、思いっきりモミモミ
後はオイルを少し残したツナ缶をトッピング
汁ごとタッパーに入れて、冷蔵庫へどうぞ
ポイント(セロリが苦手な人)
・セロリは薄くスライスしたほうがクタクタに漬かって食べ易いです^^
・揉み込む時も、たくさん揉んでくださいね
^0^
セロリがお好きな人は・・・
どうやっても食べれますね
^^
関連記事