じんじんと出会えた夜
土曜日、
ぷよ姉ファミリーの誘いで
夕暮れ時の
末吉公園を
1時間半ほど
散策してきました
末吉公園は、驚くほどの
大自然で
とても
気持ち良かったです
これ
アオミオカタニシというんだそうです
暗くてよくわかりませんが、
明るい場所でみるとこんなにきれいな
カタツムリ(?)
タニシ(?)です
(画像は
こちらよりお借りしました)
他にも、
コウモリや土の中の
クモの巣、
色んな植物を見て回りました
(写真が撮れなかったのがとても残念)
そんな
大自然を散策した
一番の目的は
じんじん(ホタル)です
(5/31の
琉球新報より)
暗くて携帯では写真が撮れませんでした
木々が生い茂った
公園(ほとんど
森)では
クロイワボタルや
オキナワスジボタルが
たくさん
飛び交っていて
とても
幻想的で、
ステキでした
ホタルに見とれるあまりに
虫嫌いの
ぷよでも
夜の公園が
清々しく思えました
幻想的な世界に誘ってくれた
義兄に
感謝感謝な夜でした
関連記事